胸ビレを活かして盛り付ける、とびうお。(北松戸 そば・うどん 手打ちそば長幸)
飛魚のスモーク(散歩亭, 安房・屋久島) Dinner @ Sanpotei / jetalone
とびうお
トビウオ科の海魚。名前のとおり、海綿を飛ぶことが出来る。普段でも100メートルくらい飛ぶことができる。ときには、一気に400メートル飛ぶこともある。旬は、6~9月。
とびうおが空中に飛ぶことは昔からよく知られており、「本朝食艦」や「和漢三才図会」などに飛行状態を観察した文章が出ている。
内臓が小さく、食べたら直ぐに排泄できる機能を持っているため、鮮度が落ちにくい。白い身は、水分が多く柔らかいが味は淡泊である。
産卵期の春から夏にかけて南海から北上してくる。春に来る種を春とび、夏にやってくる種を夏とびと呼んでいる。
食用にされる種類は、とびうお、浜とびうお、つくしとびうお、ほそとびうおである。
選び方
全体的にみずみずしく、光沢に富み、背部が青々と輝いているようなものが美味しい。●新鮮な物は、目が黒く澄んでいる。
調理上の注意
おろしたものをざるに並べ、塩を軽く振っておくと1時間ほど置くと、余分な水分や生臭みが抜ける。●やや濃いめの味付けが合う。
料理法
新鮮なものは、刺身にする。木の芽焼き、つけ焼き、揚げ煮、しんじょにして椀だねにする。蒸し物、ムニエル、フライなど。
加工品
伊豆諸島のくさや、鳥取のあごちくわ、つとかまぼこ、つみれなど。九州では、あごと呼ぶ幼魚を干し物や煮干し、焼き干し、だし用に使う。
飛子(とびこ)は、とびうおの卵の塩蔵品である。黒緑色に染めた物は人口キャビアとして市販されている。
とびうおの塩焼きを親が好きだったんで昔はよく食べt記憶があります。少し水分が淡泊な味が好きです。しかし、小骨が多くて苦手な人もいるかもしれないですね。
刺身やフレンチでもとびうおの特徴でもある大きな胸びれを活かして盛り付けます。見栄えが良くなるんですよね。
昔、とびうおの出汁をとってみたくてあごを探したことがあったんですが、高級品なんですよね。特に焼き干しなると更に値が張ります。
かつお出汁とは違って風味が変わってくるので美味しいですよ。そういえば最近、とびうおを食べてないので食べたいです。
アクセス 手打ちそば長幸
北松戸駅(上野から25分)から徒歩5分 駐車場あり
TEL 047-364-7000
千葉県松戸市上本郷301-30
営業時間 AM11:00~PM9:30
定休日 毎週木曜日(祝日は営業致します。)
12月31日は夜12時まで営業しております。
コメント欄に皆さんで「おはようございます」「こんにちは」などの挨拶をし合いましょう。
また料理の質問を書いてそれに対して答える伝言板みたいに使ってみてください。