夏はオクラのネバネバで夏バテ防止(北松戸 そば)
8月7日、オクラの日・・・岩手県盛岡市の青果業の・やおやささきが制定。オクラの切り口が星型をしているから、月遅れの七夕を記念日にした。
オクラ
和名をアメリカネリと言い、ほかに陸蓮根(おかれんこん)の異名もある。原産地はアフリカ北東部で熱帯、温帯で栽培されている。
寒さに弱いため日本では一年草。たまに陸蓮根で売っていることも見かけ、大きくなると固くなり、木みたいになり不味くなる。
オクラは、刻んだ時にぬめぬめした粘り気が出るが、この粘り気の正体、ペクチン、アラビン、ガラクタンという食物繊維で、コレストロールを減らす効果をもっている。
他には夏バテ防止、便秘・下痢に効く整腸作用などが期待できる。夏が旬なので、やはりその時に必要な栄養が含まれている。
日本では、生あるいはさっと茹でて小口切りにし、醤油、鰹節、などをつけて食べることが多い。他にも、煮物、天ぷら、炒め物、和え物、スープ、すりおろすことによってとろろの代用にするなどの利用法がある。
子供の時に初めて食べた時に何でこんなにネバネバが出るのか不思議でしたが好きな食べ物でした。生で食べることが多くて、せいぜい味噌汁の具に入れるぐらいで修行してる時にほかの食べ方を知りました。意外と使い道があるなと感じます。
オクラの素焼きと枝豆 / masahiko
レシピ
オクラをさっとトースターで焼くのもあります。(上のくみたいに)
冷やしオクラとろろ オクラ 5 山芋 1 鰹だし 6 の割合
1、オクラをへたを取り、熱湯で茹でて冷水にとる。水分を取り縦半分にして種を取りミキサーにかける。
2、山芋はすり鉢できめ細かくすりおろす。
3、オクラ5、山芋1の割合でよくすり合わせる。少し味が濃い目の冷たい鰹だしで徐々にのばす。(この時は好みの濃さにします。塩気が無いようなら塩だと溶けにくいので食塩水で味を調える。)
アクセス 手打ちそば長幸
北松戸駅から徒歩5分 駐車場あり
TEL 047-364-7000
千葉県松戸市上本郷301-30
営業時間 AM11:00~PM9:30
定休日 毎週木曜日(祝日は営業致します。)
12月31日は夜12時まで営業しております。
コメント欄に皆さんで「おはようございます」「こんにちは」などの挨拶をし合いましょう。
また料理の質問を書いてそれに対して答える伝言板みたいに使ってみてください。