節分に豆をまきますか?(北松戸 そば)
大豆(Daizu) soybeans / T.Hagihara
大豆・・・種子を食用とし、若い豆を枝豆またはさや豆と言う。「畑の肉」と言うほど栄養が豊富である。
節分の豆まきや正月の福豆など祭礼行事にも使われ、民間療法にも利用されるなど、日本人と大豆のかか割りも深い。原産国は中国、東南アジア、インドなど諸説ある。
品種として一般的に外皮の色によって、黄大豆、青大豆、黒大豆(黒豆)に分けられる。
黄大豆・・・みそ豆と言い、味噌、醤油の原料にするほか、豆腐、納豆、ゆば、きな粉などに加工され、煮豆、煎り豆、製油など広く利用される。普通、枝豆は黄大豆の未熟果を収穫した物。
青大豆・・・打ち豆にして汁に入れたり、ひたし豆、にして食べる。うぐいす色のきな粉や和菓子に使う。
黒豆・・・主として煮豆に使う。
調理上の注意点・・・大豆を煮るときは、一晩たっぷりの水に浸して戻してから、つけ汁ごとに火にかける。
水が少なくなったら2~3回差し水をしながら弱火に煮る。豆が柔らかくなってから調味料を入れる。
料理法・・・煮豆。五目煮、煎り豆、呉汁、揚げて塩を振って食べたりします。カレーに入れたり、バター和えにしたりする。
加工品・・・みそ、しょうゆ、納豆、豆腐、豆乳、きな粉、豆菓子、豆鼓、腐乳など多数あります。
節分と言えば大豆をまきますね。最近は、近所から掛け声が聞こえないですけど・・・
自分も子供の時は家で豆まきをやりました。その当時、犬を飼っていて犬が豆を拾ってよく食べていたな~。好きなんですよね豆が。自分も節分の豆は好きです。
あとは豆まきが終わり豆をきちんと片付けていたつもりが後日、足で豆を踏んで(乾燥した豆なので硬い)痛かった思い出がありますね。
どこに怒りを向けていいのか分からないですよね。まあ、きちんと豆を片付けないのが悪いのですが。
今年は、豆まきをやってみようかな、でもやらないだろうな。豆は食べるとは思います。
和食では、大豆は切っても切れないです。調味料で醤油、味噌の原料ですから、特に和食は醤油で味付けするのが基本だと思います。日本人は味付けで醤油が無いと物足りなく感じます。
和食にとって大豆は、重要ですね。ただ、国産大豆は自給率が極めて低い(6%)のが心配です。国産大豆の自給率が上がってくるように自分は願っています。
アクセス 手打ちそば長幸
北松戸駅から徒歩5分 駐車場あり
TEL 047-364-7000
千葉県松戸市上本郷301-30
営業時間 AM11:00~PM9:30
定休日 毎週木曜日(祝日は営業致します。)
12月31日は夜12時まで営業しております。
コメント欄に皆さんで「おはようございます」「こんにちは」などの挨拶をし合いましょう。
また料理の質問を書いてそれに対して答える伝言板みたいに使ってみてください。