毎月17日は、稲荷ずしの日。関東風それとも関西風 (北松戸 そば・うどん 手打ちそば長幸)
稲荷ずし
甘辛く煮た油揚げに、寿司飯を詰めた物。毎月17日は、稲荷ずしの日に制定されています。
油揚げが、稲荷神社のお使いであるきつねの好物だという言い伝えからその名があり、信太(しのだ)の森のくずの葉ぎつねの伝説から、「信田ずし」ともいう。
稲荷ずしは、関東と関西で違いがあります。形は、関東は俵型、関西は三角にします。
揚げの味付けは、関東は甘辛く、関西はあっさりさせます。揚げの中に入れるご飯は、関東は白い酢飯、関西は酢のきいた、ひじき飯、五目飯、具が入ります。
自分は、関東の人間ですが関西風の稲荷ずしの方が好きです。売っているのは関東風ですが、やっぱりご飯に具が入った方が良いですよね。
それにしても関東風と関西風の境界線は何処になるんでしょうね?あなたはどちらの稲荷ずしを食べていますか?
アクセス 手打ちそば長幸
北松戸駅(上野から25分)から徒歩5分 駐車場あり
TEL 047-364-7000
千葉県松戸市上本郷301-30
営業時間 AM11:00~PM9:30
定休日 毎週木曜日(祝日は営業致します。)
12月31日は夜12時まで営業しております。
コメント欄に皆さんで「おはようございます」「こんにちは」などの挨拶をし合いましょう。
また料理の質問を書いてそれに対して答える伝言板みたいに使ってみてください。