毎月21日は漬物の日(北松戸 そば)
毎月21日は漬物の日だそうなので取り上げてみます。
漬物(つけもの)とは、様々な食材を食塩、酢、酒粕などの漬け込み材料とともに漬け込み、保存性を高めるとともに熟成させ、風味を良くした食品です。
乳酸菌と糖類の発酵により、強い香りを発するものが多い。このため、「香の物」、「お新香」とも呼ばれる。また、秋田県など一部の地方では「雅香」がなまった「がっこ」と呼ぶ。
漬ける方法は、塩漬け、しょうゆ漬け、みそ漬け、酢漬け,甘酢漬け、粕漬け、ぬか漬け、芥子漬け、塩麹漬け、砂糖漬けなど。
漬物と健康
野菜の漬物には食物繊維が豊富に含まれている。野菜を加熱しないことで加熱に弱いビタミンCが豊富に残存する。さらに、乳酸菌がビタミンCを生成することもある。漬物は塩分を多く含むため食べる量には気を付けなければならない。
市販の漬物に関しては、化学調味料、合成保存料、色素、甘味料など大量に含まれているので気を付けてください。元々、漬物自体は保存が効く食べ物なのに保存料を入れている始末です。
レシピ
長芋の浅漬け 長芋 1つ 塩 小さじ1弱 昆布を細長く切ったもの(1㎝×4㎝くらい) 4~5枚
1、長芋を適当に切る。1、2センチ幅位です。もう、適当にでいいです。
2、長芋と調味料をビニール袋に入れまんべんなく絡む程度にモミモミする。
3、冷蔵庫で冷やす。5分~10分で味はしみますが、それ以上置いておいても問題ないです。終わりです。
好みで大葉、みょうがを細長く切ったものを入れたりするとイイですよ。
スイカの皮の漬物 スイカの皮 食べたい分だけ 塩 適量
1、赤い所と皮の所を分ける、赤い所は普通に食べて、皮の緑の部分は集めに剥きます。
2、スイカの上下に塩を揉みこみ、1日くらい漬けます。漬ける時間はお好みで調節して下さい。
3、程よく漬けた後、千切りにします。(塩味が強すぎる場合は洗い流してもいいです。)出来上がりです。
好みで昆布、唐辛子、などでアレンジをするといいかも。
アクセス 手打ちそば長幸
北松戸駅から徒歩5分 駐車場あり
TEL 047-364-7000
千葉県松戸市上本郷301-30
営業時間 AM11:00~PM9:30
定休日 毎週木曜日(祝日は営業致します。)
12月31日は夜12時まで営業しております。
コメント欄に皆さんで「おはようございます」「こんにちは」などの挨拶をし合いましょう。
また料理の質問を書いてそれに対して答える伝言板みたいに使ってみてください。