2月17日は、切り干し大根の日です。(北松戸 そば)
切り干し大根・・・大根の加工品で単に切り干しと言う。宮重大根が最適で他には練馬大根を使うこともある。
秋から冬にかけて収穫した大根を切ってすのこに広げて天日干しする。干すことによって甘み、風味、栄養が加わる。
切り方によっていろいろあり、それぞれ名称がある。糸状のせん切り、やや太めのせん切りは上切り干し、短冊形の角切り、輪切りにした花丸切り、縦割りの割り干しなどがある。
選び方・・・色の薄い物を選ぶとよい。洗う時はよくもみ洗いする。
保存法・・・乾物なので常温保存が可能だが、夏季には茶色く変色してしまう為、春を過ぎたら冷蔵庫での保存が望ましい。
自家製切り干し大根 / ssakai777
調理上の注意点・・・漬ける場合は水洗いして水気を切ってから漬ける。●煮物の場合は水洗いしてもどして、水気を切ってから調理する。
●漬けるときは漬け汁を多めに用意して充分吸わせること、また煮るときは出汁でやわらかくなるまで煮てから調味料を入れる。
料理法・・・はりはり漬け、福神漬けなどの漬物、煮物にする。
自分はそば屋なので大根をおろしで使ったりします。その時に桂剥きにして皮だけして、本体をおろしに皮は千切りにしてそれを干し、切り干し大根にしています。意外と大根は皮が美味しいんですよね。
基本的に干せばいいのでそんなに難しくなく、切り干し大根は作れますよ。
自分の中では煮物の意外に使い道は無いと思っていましたが、切り干し大根の漬け物は切り干しからの出汁が出てきて美味しく、ポリポリの食感が堪らないですよね。簡単に家でもできるので是非やってみて下さい。
アクセス 手打ちそば長幸
北松戸駅から徒歩5分 駐車場あり
TEL 047-364-7000
千葉県松戸市上本郷301-30
営業時間 AM11:00~PM9:30
定休日 毎週木曜日(祝日は営業致します。)
12月31日は夜12時まで営業しております。
また料理の質問を書いてそれに対して答える伝言板みたいに使ってみてください。